2018年10月2日火曜日

京都府の機関「農業研究所(農研)」です

もう一方で亀岡には気象庁の観測機関や記録員が常駐しているわけではありません
しかし毎日定時観測をしていた人たちがいたのです
同じ公的な機関であった京都府の機関「農業研究所(農研)」です
ここでは作物の生育条件を見定めるために毎朝気温・風速・雨量などを
記録しデータを残していたのです
この記録で驚かされたのは一年365日のうち180日に及ぶ日に
多少の霧が発生した年があるというのです
今ではそんなことが奇跡であってとても及びませんが
つまりその時と気象条件が大きく変わっているんだということがわかります
つまりもう一つの成立条件があるのです
京都美山高校は決意したあなたを真から支えます
http://www.miyama.ed.jp/




0 件のコメント:

コメントを投稿

小学校や中学校にほとんど通うことのなかった方

小学校や中学校にほとんど通うことのなかった方にとって、 高校進学や高卒資格の取得というのはとても高いハードルを感じる事かと思います。  ●体調の波もあるし、継続的な学習ができるだろうか…?  ●まず、毎日欠席せずに学校に通えるのだろうか…?  ●入学できたとしてもその後、結局通わ...