2016年6月16日木曜日

ご提案があります

ご提案があります

誰に提案って

実は最近京都市内の外人さんと中学生達の少人数
つまり班行動の散策風景を観ます

暑い路上をわんぱくそうな男の子を連れて
文句を言わせない凛々しい言い方で
交差点を横切っていきます

そんな彼らが京都のお土産になるものを
提案します
誰にですか?

①つめに JTBやHISなどの旅行会社さんです

②つめは そこにコンタクトして欲しい京都市内の写真館さんです

今でも記念撮影は各学校にカメラマンが添乗して
あるいは先生もアマチュアとは言えない立派なカメラをお持ちです
彼らはアルバム写真を撮影する目的でスナップを取って
あとでアルバムの1ページを飾るようレイアウトして注文します
したがって個人用ではなく複数載っていること
また団体写真で清水寺や平安神宮をバックに記念撮影で
飾るのが一番です

でもこれを徹底的に個人主義で作成するのはどうでしょう
たとえば一時よりブームが落ち込んでいますが
韓流ブームの時 日本の女性たちは
韓国に出かけ 化粧品や免税店、プチ整形やアカスリ
その中に スタジオに出かけて ファッション誌顔負けの
映画スター並みの 美しい衣装をまとった「プロのアルバム」作りを
された方はいませんか?

提案します
対象者は 中学生の班行動のメンバー
舞妓さんに変身コーナーはありますが大層です

グループで京都の写真館に出かけます(スタジオアリスではだめです)
写真館です そこで今回の修学旅行の記念に
簡単な衣装で 変身して(女の子は舞妓さん男の子は新選組とか)
2~3枚本当にプロの地元のカメラマンに記念に残る写真をとってもらう
それを班行動の日程に組み込んで1時間ほどで撮影する
かつては韓国のスタジオにどきどきしていたあの感動を
京都のネットワークでしかできない技で実現させるこのプロジェクト
ぜひご採用いただけませんでしょうか?


京都インターネットの通信制とは

・京都・通信制 まず相談してみてください
・京都の街中に通信制の校舎が誕生
・ひとりひとりを大切にする通信制の学校が京都にあります
・学校に登校するのが苦手の方に 京都の通信制がありますよ
・京都府内にお住まいのあなたに 通信制の高校を紹介します

さてそんな学校はご存知ですか?

お答えしましょう

そうです
京都美山高校です



2016年6月15日水曜日

・福井県で通信制の学校をお探しの方は
・福井県で通信制を選ぼうと思った方は
・福井県で一番の通信制高校は?
・通信制を福井県でお探しの方は
・スクーリングが少ない福井の通信制高校とは?


お答えしましょう
答えは

そうですね

京都美山高校です


2016年6月9日木曜日

ベンガラ格子

京町家についての話です

ベンガラ格子は京都の町ではよく見る景色ですが
祇園界隈と 西陣界隈では
ベンガラ格子の格子の組み方が少し違います
西陣界隈では 仕事の性質上 細かい糸を使うので
明り取りの意味で 部屋の中に明かりが入る方が
好ましいのですが
祇園のお店では プライベートが守られることと
昼間からの仕事がなく
夕方以降ですから
外の明り取りの必要はないですから
鴨居のところまで格子があってもかまいません

ここ今出川にも古いお家が多く
ベンガラ格子の表を見せる家が目立ちます
しかも西陣とは目と鼻の先ですので
上部が わずかですが明り取りの すきまが開いています
でも 上部まで格子が密になっているところもあり
前文の条件は そこまで厳密ではないことも
いえます

ベンガラとは着色は防腐も兼ねており、紅殻が使われるところから紅殻格子と呼ばれます「ベンガラ」の語源は、インドのベンガル地方に酸化鉄(天然産)が多く
産出し、これがわが国に流入して来たところから俗にベンガラニッチ略して
ベンガラといわれたとする地名転化説が有力です
格子の形状から、米屋格子、酒屋格子、麩屋格子、染屋格子、郭格子等々と呼ばれたりします



2016年6月7日火曜日

音の正体パート2

駅の音で気になるのは
プリペイド式の イコカ ピタパなどの
タッチしてスルーするあのカードの音です

時々チャージするのを忘れて
えらいことになってしまうこともあるのですが
ピッ!とタッチして通り抜ける時の妙な音

その時違う音がなっているのに気づきました
小鳥の鳴き声みたいな合成音です
ロボット社会だから仕方ないと言われていても
あのアイボだかなんだか
イレッシャイマセ
と言われてもあまりいい気はしません
ハウステンボスだったか
全館ロボットが運営というか活躍するホテルが
あるそうです
私はこれにカネを払うのはいやだなーって思います

その合成音の秘密は
後ろを振り向いた時に分かりました

小学生の子だったからです
大人の腰のあたりしかない身長の
女の子がサラリーマンに混じって
必死に改札口を抜けようとしています
その時にこの音がなったのです

そうだな
子供は子供料金だから半額だ
でもカードはみんな同じだから
子供料金分を徴収しなければならない
効果的なのは大人との差別化
つまり小鳥の鳴き声だったのです
でも
料金徴収のための苦しい策
なにか味気ない鳴き声のような気がしました


音の正体

最近駅の中で音が気になります
その一つ目はホームでした
二条駅のホームで聞こえる鳥の鳴き声のようなきしむ音
1回だけではなく、また列車が近づいたらなる
というわけでもなく
その音は聞いてて気分のいいものではなく
不快感のほうが強い音です
ホームのすぐ横にマンションがあり
ベランダに洗濯物を干したりしているので
当然生活している人も
あまり気分のいいものではないと思います
実はこの不快感も
動物も同じように感じているらしく
動物といっても鳥です
人間の生活圏に入ってしまって
嫌がられる鳩なんですが
彼らはこの音を不快に思うらしく
一時はドームの下にたくさんいた鳩が
ほとんど見かけることもなくなりました
そんな効果に役立つとは言えど
駅の音にふさわしいのか考えものです
そういえば出発する時の車掌の笛や
鳴り響くベルの音もなくなりましたね

「惚れて 惚れて
惚れていながら 行く俺に
旅をせかせる ベルの音」
という歌謡曲も
ありましたが 三橋美智也だったっけ春日八郎かな



2016年6月6日月曜日

京都の街並みが話題になっていますが
先ほど京の町家を保存する動きが民間で行われています

通勤の途中で
懐かしい「ばったん床几」を見ました
どのように使うのかというと
普段は壁に立てかけておいて
いざという時に
床几の足を出して家の部屋つなぎの畳一畳分の
床几台が登場するのです

ここの家では
お祭りのお旅所になっていて
みこし(鉾でしたが)街を練り歩いて
休憩する得意に
少し冷たいものをみなさんにお出しするときに
使われていました

でもこうした古い町家が
毎年五百ほどづつ
なくなろうとしているのです

京の街並みを
いつまで維持できるのかは
見通しがつきません



豊岡に行ってきました

この間は豊岡にお邪魔しました
豊岡市内を走っていると
道は碁盤の目のように縦横に走っているのですが
なにかと狭いのか
車優先になっていないのか
一方通行が多く
まるで大都市東京や大阪の街のようになっています
なぜか同じ道を何べんも走ってしまった気がしています
カーナビもすぐそこの通りに行くのに
ぐるっと回り道をさせようとして
結構難解なパズルのようでした
その中で一ヵ所変わった道を発見しました
究極の一方通行
ラウンドアバウト(右回転のロータリー)
オーストラリアに行くと多く見られます
それがあったのです
しかしそれとは違うのはある個所だけ出られないのです
変則のラウンドア
バウトにおまわず興奮しました

2016年6月5日日曜日

6月でも相談会を行っています
気楽に訪問ください
私たちはいつでも
お待ちしています

通わない でも 心が通う学校

それが京都美山高校です

6月になってたまの雨が降り
少し肌寒くなったり
体調を崩しやすい毎日です
庭のアジサイも少しづつ花(がくだそうです)が
大きくなってきたような気がします

アジサイはその用土のPHの微妙な差で
青くなったり 赤みがさしたり
微妙な化学変化を生み出す花としても有名です
季節の花

アガサクリスティーの作品に
壁紙の花の色が変化して
恐怖を巻き起こすというテクニックで
心理パニックを起こさせるシーンが
ありました
たしかそれには花の部分にアルカリ性の薬を
塗るというリトマス紙を使うというトリックでした

日本には四季があるのは当たり前
五季ではないかという説も
そこには 「梅雨」という季節が入るのです


2016年6月2日木曜日

京都はのぼり道

御所も登りと下りがあるのではないか
と思える今日この頃です
ふと考えたのは
烏丸通りを眺めていると
同志社のあたりから南を見ると左側が御所の木々が茂り
なんだか少し下っているような

今度は狭い道学校の前の西洞院通りを
武者小路の角から眺めると
遠くに府庁の建物らしいのが見えるのですが
あきらかに下がっています

だから南の方面から
少しづつ登り
今出川
いや北大路にいけば
随分と高台に登ることになるわけですね

たしか京都の女子駅伝のとき
解説で
京都の九条から1条までに
東寺の五重塔のあのてっぺんまで
標高差があるんだと聞いた話です

この御所の横は
女子駅伝の一番かっこよく見える場所です
しかもこの区間は
中学生が走るんです
冬のイベントですね
旗降って応援されるがよし

なぜお行儀の悪う道があるのでっしゃろ?

京都の街並みは碁盤の目
とよく言われるのですが
町内によっては
碁盤の目になっていないような
箇所がありますよね
学校のそばの今出川あたりにも
道がまっすぐになっていない箇所がいくつもあります
大きな道路でも
上京中学と新町小学校の間のとおりは新町通り
といいますが教会のあたりからは西北に曲がりはじめ
今出川通りも御所のあたりと比べて約30度の傾きがでます
この傾きは丸太町でも旧NHKの鉄塔のあたりでも曲がってます
丸太町通りを日赤病院の前あたりからこの鉄塔が真正面に見えたものですわ
けっこうお行儀の悪い道があるものですな

それと武者小路あたりでは曲がった道の影響か
この横道に下から(南から)這い上がる道のかどっこが
ほとんどといっていいくらい直角ではありません
どちらかが欠けていたりずれていたりしてます
そういう角まで家の建物部分は出てきません
そこが京都らしい奥ゆかしいとこですね
たしかなんとか言うてました

風水では、三角形の土地はとされる
三角形の角の部分に木を植えたり、
花壇にして、生活空間として利用しないこと
とされて専門家によると
水晶玉を埋めろとまでいうのです

「京都御所 鬼門の角を ちょいと欠け」
こちらは鬼門封じのまじないとか


2016年6月1日水曜日

夜久野に行ってきました

今日は京都府で一番北西にある
夜久野に行ってきました
昔はバスや鉄道に揺られて
夜久野まで来ると
もう目的地 たぶんスキーだったらハチ高原や神鍋
温泉だったら城崎など
あくまでも通過地点でした
特に一番硬度の高いところにドライブインがあって休憩
今日それらしきところは「道の駅」でした
大型トラックが何台も停車していました
夜久野の名前の由来も知りたいところです
帰りは峠を越えて兵庫県の氷上つまり丹波市を
通って篠山から帰りました
こんなところにも
京都美山高校への希望をするみなさんが増えてきました
相談があればいつでも資料を届けます
インターネットの通信制
それが
京都美山高校http://www.miyama.ed.jp/の特徴です




とことん考えたら
行動してみましょう
それが進路選択への近道です
悩んでないで
自分の進路
人の評価でなく
自分で決めよう
そのためには
選択のチャンスを手に入れることです
そのために行動しましょう
ぜひ相談会に参加しましょう
ぜひ資料を請求してみてください

京都美山高校
あなたを待っています



自宅でいつでも学習

今すぐ転学できる 登校日数 少ない 通信制 高校 大阪府からも入学できる 大阪から近い通信制 高校です。ノートを書くのが苦手でもパソコンが好きなら勉強できます 不登校でお悩みの方も、登校が難しい方も、本校なら自宅のパソコンを使っての在宅学習が中心です。 勉強のために パソコンでや...