駅の音で気になるのは
プリペイド式の イコカ ピタパなどの
タッチしてスルーするあのカードの音です
時々チャージするのを忘れて
えらいことになってしまうこともあるのですが
ピッ!とタッチして通り抜ける時の妙な音
その時違う音がなっているのに気づきました
小鳥の鳴き声みたいな合成音です
ロボット社会だから仕方ないと言われていても
あのアイボだかなんだか
イレッシャイマセ
と言われてもあまりいい気はしません
ハウステンボスだったか
全館ロボットが運営というか活躍するホテルが
あるそうです
私はこれにカネを払うのはいやだなーって思います
その合成音の秘密は
後ろを振り向いた時に分かりました
小学生の子だったからです
大人の腰のあたりしかない身長の
女の子がサラリーマンに混じって
必死に改札口を抜けようとしています
その時にこの音がなったのです
そうだな
子供は子供料金だから半額だ
でもカードはみんな同じだから
子供料金分を徴収しなければならない
効果的なのは大人との差別化
つまり小鳥の鳴き声だったのです
でも
料金徴収のための苦しい策
なにか味気ない鳴き声のような気がしました
2016年6月7日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
京都美山高等学校 9つの日本初 その7
日本初のインターネット通信制高校 京都美山高等学校 9つの日本初 その7 連携する大学や専門学校への優先入学あり ライブ中継進路説明会&進路ガイダンス ライブ中継による『進路説明会』では、自宅にいながら、進路の先生による進路先の紹介や入試制度の違い、入試時期など進路に関する基礎的...
-
たかが3年間と言いますが、やはり充実したものに変えましょう 心の支えになる芯を求めてください。京都美山にはそれがあります 学校が身近な存在になると思います。先生方のスタッフが見守ります 少しつまずいたら立ち止まって進路を考えましょう 努力が実らなければ意味...
-
【不登校】対人関係でお悩みの方の高校探し。大阪で通信制をお探しの方に。 こんにちは。京都美山高校です。 対人関係が少し苦手で不登校気味だという方で、 「中学校も不登校気味だったけどいざ高校に進学してもうまくやっていけるだろうか?」 とお悩みの方も多くいらっしゃるのではないでしょう...
-
在宅で!通学で!自由にコースを選んで卒業できる!大阪の通信制高校 京都美山高等学校 は、 大阪 からも通学していただける京都市にあるインターネット通信制高校です。 本校の登校スタイルには 通わなくてもいい「在宅コース」と無理なく通える「通学コース」があります! ★「在宅コ...


0 件のコメント:
コメントを投稿