2016年4月26日火曜日




「真田丸」いよいよ佳境に

NHKの歴史大河ドラマ「真田丸」が面白い
今までのドラマでは戦国の戦いの描写だけに映像を重視していたように思う
なぜかというとNHKは莫大な予算でセットも、キャストも、地元を挙げてのスタッフ
エキストラも含めてスペクタルな映像が他を寄せ付けない迫力があったから
しかし、この間の「第一次上田合戦」は観ていてやや不満足な感を否めなかった
でも、この映像を見て このドラマの重点がそこではなくて
違うところにあるのではないかと思えるようになった
今週の大阪城内での登場人物たちのやり取りである
さすが三谷作品の面白さを存分に味わうことができた
武将たりとも人間であり、その人間性をそれぞれの役者さんたちが演じているのである
数の迫力ではなく、細やかな描写のひとつひとつが盛り上げていることを知った
ユーモアあり、サスペンスあり、頭脳的な対立あり
力ずくでは解決しない(石田三成が真田幸村に述べた言葉)
「これからの支配は戦ではなく…」に象徴されている
面白い、実に面白い
もっともっと期待している


0 件のコメント:

コメントを投稿

毎日通学しないでも卒業できる京都の通信制高校

毎日通学しないでも卒業できる京都の通信制高校があります! 安心した生活の中で、ストレスがかかりすぎないように高校卒業を目指したい! という方。 こころの健康状態(メンタルヘルス)上の問題で、 気分の不安定さから、学校に通う事がプレッシャーになっている方、 毎日かよわなくても卒業で...