2018年3月25日日曜日

京都府で新しい学びのスタイルの通信制

さらに、このインターネット教育システムを導入することで、大幅なスクーリングの日数の軽減にも成功しました。通常の通信制高校では週2、3回のスクーリング(面接授業)はよくあることですが、本校では、「年間5回程度の日帰りスクーリング」という形態をとっています。
2015年度より広域制になり、京都府・大阪府だけでなく、滋賀県・奈良県・兵庫県・福井県の方も入学できるようになりました。

京都府で新しい学びのスタイルの通信制


国の『高等学校等就学支援金』の制度が利用できます


0 件のコメント:

コメントを投稿

小学校や中学校にほとんど通うことのなかった方

小学校や中学校にほとんど通うことのなかった方にとって、 高校進学や高卒資格の取得というのはとても高いハードルを感じる事かと思います。  ●体調の波もあるし、継続的な学習ができるだろうか…?  ●まず、毎日欠席せずに学校に通えるのだろうか…?  ●入学できたとしてもその後、結局通わ...