2017年1月29日日曜日
この間熊川宿にいって参りました
この間福井県霊南地域をドライブしてきました
京都から鯖街道をくぐり抜けて滋賀県の県境から
真っ白に雪に化粧した山道を越えると
若狭熊川宿に入ります
外は寒風が吹くなか
道の駅に立ち寄るとここも寒々とした待合室
プロモーションビデオが滞在者をお構いなく
流されているのはまた寒さを再認させます
そこを出て旧道を横切ると
昔ながらの町並みが
旅人の心をくすぐり
まるで時代劇のセットのような印象で
柿渋色の壁面が続き
両側から
旅人を誘うような店が続く
街道の宿場町を連想するのです
その空間は
車ではほんの一瞬の出来事でしたが
さすが鯖街道の熊川宿だと
旅の一ページを心に刻まれました
今でも時折
イベントも開催されるようで
もう少し暖かくなったら
再訪したいものです
登録:
投稿 (Atom)
大阪からも入学できる高校
大阪からも入学できる高校。 京都美山高等学校は、京都にある広域制の通信制高校です。 京都府、大阪府 以外にも 滋賀県、兵庫県、奈良県、福井県の方もご入学していただけるようになりました 忙しいあなたの悩みを解決する学校が 京都市上京区、京都御所の近く にあります!! 京都から遠方...

-
「母」へ 「側転できた」「速く走れた」「男にモテた」全て過去形。説得力がありません。 兼田 悠汰 (13歳 福井県) 「お母さん」へ たい焼きを「半分っこね」としっぽだけよこす そういうところ 大好きだよ 舟橋 優香 (23歳 茨城県) 「母...
-
3年間の学習がライセンスをつかむ道です 通信制は?という不安はやってみてわかります 努力は報われるものです 実感は毎日の生活が変わることで体験するのです 多くの仲間たちが学んでいます 京都美山高校 は決意したあなたを真から支えます http://www.miyama.ed.jp/...
-
京町家についての話です ベンガラ格子は京都の町ではよく見る景色ですが 祇園界隈と 西陣界隈では ベンガラ格子の格子の組み方が少し違います 西陣界隈では 仕事の性質上 細かい糸を使うので 明り取りの意味で 部屋の中に明かりが入る方が 好ましいのですが 祇園のお店では...