2018年8月21日火曜日

坂井市丸岡には丸岡城がある

福井県には良いところがいっぱい
坂井市丸岡には丸岡城がある
この城を見ると戦国時代の城郭の雰囲気が残る
この城の名前には「霞ケ城」という名が残る
「霞ヶ城」の名の由来は合戦時に大蛇が現れて霞を吹き、城を隠したという伝説
小高い土盛りの岡に天守ののみが際立つその姿から
この名前がつけられたと思われる
周囲からもこの城の存在が見て取れる
さくらの名所で北陸のやや遅れた開花が
長い間雪に閉ざされた福井の春を告げる
私が訪れた桜祭りの前日はイベントの準備をされていたが
まだつぼみの目立つ三分咲だと
安土時代に造設された天守に上がる参道には
一筆啓上のメッセージが掲げられていた
母親をテーマにした全国から応募された入賞作品が
一つ一つ心に訴えかける名作ぞろいだった
聞けば「一筆啓上火の用心おせん泣かすな馬肥やせ」の
由来のある地であった
毎年このとりくみが行われている
 京都美山高校は決意したあなたを真から支えます
http://www.miyama.ed.jp/







0 件のコメント:

コメントを投稿

「卒業」できる通信制高校とは?

みなさん、こんにちは。 今日は、京都美山高校の特長についていくつかご紹介いたします。 ■多彩なコース 本校では高校卒業資格を取得することができます。 年間5回程度のスクーリングで大丈夫なので、働きながら高校卒業を目指すこともできます! 20歳未満の方であれば勤労支援コース、20歳...